目指している職員の姿

こども達、保護者の信頼に応え、個々に寄り添い、こども達の持てる力を最大限に引き出す支援や指導を行うことができる職員を目指しています。

先生たちに聞きました

保育士Hさん

保育士Hさん
勤続2年

こどもの森保育園を職場に選んだ理由

近隣での求職を見つけていた際、当園の求人サイトを見て自分にあった職場ではないかと考え園見学を含め面接をお願いしました。自然に囲まれた環境が気に入っています。

こどもの森保育園らしさや特徴

園外保育や散歩を取り入れながら四季の変化に気づいたり、 自然物を観察したり育てたりしながら探求心が育ったり、地域の方々との触れ合いを持ちながら楽しさを共有することができています。

園の雰囲気

アットホームで保護者の方とも信頼関係を築けていると思います。 保育者間でも保育についての話や雑談などをする機会をもてています。

日々保育に携わる中で、心掛けていること

子ども一人一人の個人差を認めながら温かく見守り丁寧な保育を行い、受容的で応答的な保育を行うように心掛けています。 また、日々の保育内容の振り返りを行い、次回の保育に生かしています。

今後の目標

少人数クラスならではの強みを生かしながら、 子ども一人一人にあった丁寧な関りを持ちながら成長を見守りたいです。

保育士Sさん

保育士Sさん
勤続2年

こどもの森保育園を職場に選んだ理由

「子どもたちの持てる力を最大限にひき出す保育」という園の方針に共感しました。保育士として子どもたち一人ひとりに寄り添いそれぞれの個性を伸ばすサポートをしたいと思いました。

こどもの森保育園らしさや特徴

国道に面していて園を出て直ぐ目の前にある信号機での交通安全指導や、旧小学校・郵便局・園の近くを流れる川、園外保育なども沢山取り入れ四季を通して散策が楽しめます。 園庭には桜の木もあり春には桜吹雪の下でままごとを楽しんでおりとても、素晴らしい環境です。

園の雰囲気

職員の声に耳を傾けて良い方向へと改善してくださり働きやすい環境です。

日々保育に携わる中で、心掛けていること

子どもの気持ちに寄り添い安心して過ごせるように子どもの心や行動を理解するように務めています。

今後の目標

子どもが、自身の成長を実感し、達成感を得られるような働きかけを今まで以上にしていきたいです。

保育士Aさん

保育士Aさん
勤続17年9か月

こどもの森保育園を職場に選んだ理由

市の保健業務の他に勤務をしたいと思い、求人を見て連絡しました。 面接後すぐに採用が決まり、実際に勤務してやりがいを感じるし、何より勤務して楽しいと思えています。

こどもの森保育園らしさや特徴

地域の中で、地域の方々とのふれあいを大切に交流を深めています 。英語墨絵、お誕生会、プール、その他様々な取り組みで色々な経験ができます。 園庭は広くて思う存分遊ぶことができ、運動会も本園にて開催しています。

園の雰囲気

明るく楽しい。 保育士の年齢も様々なので、自分が知らない・足りない部分も感じながら勉強できます。

日々保育に携わる中で、心掛けていること

まずは自分自身が健康であること、仕事ができる体力は備えておきたいと思っています。苦しい時も笑顔を忘れない。相手(大人子どもも含めて)の気持ちを感じることを大切にしています 。

今後の目標

自分が仕事が続けられると感じることができれば、仕事をしていきたいです。